--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
大阪府柏原市にある楽チンキモノと中国茶の教室コデマリ。瞳のコトバ〜眼診もやってます。日常・着物・中国茶などについて書き綴ります。たまにカーリーズも。
|
|
プロフィール
Author:カオリ
ブログランキング・検索サーチ
メールフォーム
FC2カウンター
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.
04.
28
18:04:35
![]() とわの森さんの階段で。 今日は、「プライベート瞳のコトバ」でした。 普段25分のお時間では伝えきれないこと、 一時間あるとずいぶん違います。 ゆっくりお話出来た。お話聴けた。 私も、嬉しい。 しとしとと、降る雨と、お庭のお花を眺めながら。 お天気であたたかいのもいいけど、 少し暗いのもなんとなく落ち着く気分。 潤った、かなぁ。 出した宿題、ちょっと勇気を出してやってみてくださいね。 きっときっと、潤います。瞳も、心もね。 ![]() うるうるの、薔薇。 ![]() 私はメザシ帯、前帯、反対巻にして、こないだとは違う柄。 こっちも好き。スティッチカラーの大島で、軽く。 個別のお申し込みでの『瞳のコトバ』をお受けしていきます。 1時間4000円となります。 場所は個別で決めます。カフェなどでの場合は飲食費をご負担ください。 コデマリ宅の場合もあります。 お申し込みはコデマリまで。 スポンサーサイト
2014.
04.
27
19:35:07
2014.
04.
25
22:02:29
すこし、更新をさぼっておりましたコデマリです。
先週から今週にかけてはとてもたくさんの出来事があって、 盛りだくさんで、 充実していて、 追いつかない毎日。 今日は恵古箱さんでの『瞳のコトバ〜眼診』の日でした。 いいお天気で、いい気持ち。 もう五行的には春も終わり。 夏が来るね。 もう次は端午の節句。 ![]() カラフルメザシ帯。いつもこの季節に出番です。 Meguさんに 『鯉のぼりの帯、撮らせて〜』って言ってもらえたので、狙いは成功。 ![]() すごーく好き。このマヌケ感、いえいえ、ファニー感。 ![]() 黄色に白のラインの帯締め、このころ出番が多いです。 青い縞の着物のは、青空に風のイメージ、 そよぐ鯉のぼりの帯。 およぐ、そよぐ、 そよぐ、そよぐ。 今日来て下さった皆さん、ありがとうございました。 五月の瞳の講座のご予約も始まりました。 五行の講座は20日、『食にまつわること、2』 こちらは、もうしばらくお待ちくださいませ。
2014.
04.
15
21:32:06
![]() 今日もお茶をお供に。 昨日は豆パン屋アポロさんさんでの 瞳のコトバ たくさんのご予約頂戴し、嬉しかったです。明るい日差しの中で、穏やかないい一日になりました。 ありがとうございました。 また来月の二週目月曜日に伺います。 そして、 今日は恵古箱さんでの五行のコトバの日でした。 来てくださった皆さま、 ありがとうございました。 瞳のコトバでご興味持たれた方と一緒に五行のお勉強会、もう四回目でした。 一度来たら次もまた知りたくなる、 そんな新たな発見のある五行陰陽なので、楽しんでいただいます。 重ねていくことで、理解が深まっていくのを目指してます。 今日は、夏、心、火、赤をテーマに。 急な汗は心の傷みですよ、と二回の講座で云っていた私ですが、 講座を終えた後、片付けがてらお話してましたら、 いきなり汗がドバーッと。 頭が冷たくなって、何?どしたの私。 心の傷み?きゃー。 後で自分の目をみてみて、ちょっと反省。 今日は朝、恵古箱さんに着いて準備をしていてレジュメを忘れてきた?ってかなりのショック(興奮)を受けたのでした。あったのですが、とてもその時のショックは大きいものでした。 それが終わってから来たのもしれません。いやー、参った。 身をもって今日の内容を実感したコデマリでした。 皆さんありがとうございました。 今週土曜日は 同じく恵古箱さんで「瞳のコトバ~眼診」です。四月は、大きい声では言えませんが、 空いておりまーす。 このチャンスに!(笑) 春はどうしても忙しい季節、なんとなくいつも気ぜわしいですね。 そんな肝イライラの季節の養生もお伝えしています。 今が次の季節をつくります。 自分のタイプを知って役立ててみませんか。 ご予約は恵古箱さんまでお願いします。 ![]() 今日のキモノは、 桜が終わったので私が花咲いてみました(笑)
2014.
04.
14
20:14:03
夏、心、赤、汗、舌、喜、
気になるワードはありませんか? 五月から夏の始まりです。 明日はそんな季節の養生や、 赤のタイプの性質、 心、ココロを癒す方法など、お勉強します。 午後にまだお席が有りますので、 よろしければ是非是非おいでください。 13:00~15:00 お申し込みは恵古箱さんまで。 ekobaco@yahoo.co.jpへ。 0745 43 7602 (日月は定休日。お電話は明日朝お願いします)
2014.
04.
14
12:47:27
2014.
04.
11
12:40:04
![]() あたらしい年度が始まりました。 春がきて、桜が過ぎ去り、 入学式やお花見や花まつりやセミナーやたくさんの出来事があって、 たくさん書きたいことあるくせに、 私のブログは何も綴らないままでした。 またぼちぼち書いていけたらいいかな。 別ブログを持とうかな、とも思っています。 さてさて、 あたらしいカードが出来上がりました。 あたらしいコデマリのカードです。 またご縁のあった皆様、 眼診でご住所をいただいた皆様、 ご縁頂戴できるお店さまなどにお届けできるかなと思います。 どちらかでお見かけの時はどうぞお手元に。 さて、 今日はあらためて、 瞳のコトバ〜眼診についてのご説明をさせていただこうかと思います。 眼診、は、目の中に出ている症状から今の健康の状態をみます。 そして、目の形といいますか、個性を判断して、その方のタイプを知ります。 たくさんの質問をして、その方のタイプを知る方法もありますが、 それを目の形状で知る訳です。形状に現れる、ということです。 それによって、 性格のタイプが分かりますし(統計学だと思います) どう体調に出やすいか、とこを悪くしやすいか分かります。 体調の改善方法もその方にあったものがお伝え出来ますし、 効果的、効率的だと思います。 なので皆様、とても驚かれますよ^ ^ 「目だけでなんでわかるの!コワっ!」って。 「占いは信じないけど、自分の目に出ているのなら納得出来ます」と おっしゃる方も多いです。 「はっきりとした自覚がなかったこと、言われてみてはっと気づきました」 と、ご自身に出会う方も。 私もですが、 皆自分のことを自分が一番知らない、 周りの方に気を使うほど自分に気を使ってあげてない。 自分のこと、知ると嬉しいですよ。 自分が、喜びます。 そうすると、次にやることがわかってスッキリするみたい。 これでいいんだ!このままでもいいんだ!ってわかってスッキリした人も。 「自分にとっては◯◯が一番大事だと思ってきたけど、 そうじゃない人もいるんだって、目から鱗」とも。 眼診は、体調の今よくないとこをお伝えすることが多いのに、 皆さんスッキリしたって言われるのは、そんなことからかもしれません。 気にしない、っていいながら気になってること、 不安になりながら、見て見ぬ振りしてること、 ちゃんと見たら、案外そんなにこわくないかも。 自分のいいとこ、向いてること、確認すると自分が喜びますよ。 そんな皆さんに是非。 4月は 14日 大和郡山 豆パン屋アポロさん(満席) 19日25日 葛城 恵古箱さん 22日 藤井寺 玄米食堂すみれさん 恵古箱さん、すみれさんではまだまだお席に余裕があります。 そして、 瞳のコトバにも大きく使われている五行陰陽の講座、 「五行のコトバ」も恵古箱さんにて 4月15日10:00〜と13:00〜の二回開催されます。 こちらも今月はお席に余裕があります。 四月、そろそろ学校などのご予定も出揃ったころですね。 家庭訪問などお忙しいこととは思いますが、 あたらしい年度のはじまりに、 あたらしい自分と出会ってみませんか? おまちしています。
| HOME |
|
copyright © キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリ all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |