2010.
01.
22
15:41:10
昨日の四天王寺で出遭いました。
硝子のライトシェード。
パンジーの柄が乳白色の硝子におとなしく。
そそっかしいから持ち帰るのがコワいから、と躊躇していたら、「大丈夫よ、厳重に包装しておくから。意外と重さが無いし」と奥さんが。
その言葉に押されていただくことに。
お値段も驚く程お手ごろ2500円でした。2200円にしてくれた。雨の日価格。
壊れやすいものを買うのはどきどきする。
違うかな、素敵なものを買ったからなのかも。
なかなか出遭えないモノが手に入ったドキドキ。
ほっとしたら、同じお店でもう一つ、ばちんと来るものが。
大きなお皿。どんぴしゃ好みなの。
こちらも雨の日価格にしていただいて、お迎えしました。

昨日は途中から雨も降り出し、晴れ女としての役目を果たせず申し訳なかったです。
ランチに言って、もう骨董市へ戻るのは諦めておしゃべりに熱中してほとぼり冷めた頃お店から出ようとすると、雨がすっきりと止んでいました。
もう一度出動したのは言うまでもない・・・・・

おうちにかえって早速取り付けました。
着物関係は、小物を数点。新品ゴムつき帯板、帯締め二つ、重ね襟、絞り入りの帯揚げで800円。破格でしょ。



にほんブログ村
硝子のライトシェード。
パンジーの柄が乳白色の硝子におとなしく。
そそっかしいから持ち帰るのがコワいから、と躊躇していたら、「大丈夫よ、厳重に包装しておくから。意外と重さが無いし」と奥さんが。
その言葉に押されていただくことに。
お値段も驚く程お手ごろ2500円でした。2200円にしてくれた。雨の日価格。
壊れやすいものを買うのはどきどきする。
違うかな、素敵なものを買ったからなのかも。
なかなか出遭えないモノが手に入ったドキドキ。
ほっとしたら、同じお店でもう一つ、ばちんと来るものが。
大きなお皿。どんぴしゃ好みなの。
こちらも雨の日価格にしていただいて、お迎えしました。

昨日は途中から雨も降り出し、晴れ女としての役目を果たせず申し訳なかったです。
ランチに言って、もう骨董市へ戻るのは諦めておしゃべりに熱中してほとぼり冷めた頃お店から出ようとすると、雨がすっきりと止んでいました。
もう一度出動したのは言うまでもない・・・・・

おうちにかえって早速取り付けました。
着物関係は、小物を数点。新品ゴムつき帯板、帯締め二つ、重ね襟、絞り入りの帯揚げで800円。破格でしょ。



にほんブログ村
スポンサーサイト